平日に申し込むなら店頭窓口がおススメ
アコムのカードを一番早く発行してくれるのは、担当者が直接対応してくれる店頭窓口です。
この店頭窓口は全国に39店舗あり、
朝の9時半から夜の18時まで営業
しています。
残念ながら、
土日や祝日の営業は休み
になっています。
店頭窓口は都市部の駅前に多くありますので、仕事の移動中やランチタイムなどを利用して、カードの申し込みをすれば時間を効率的に使えるでしょう。
審査の時間を早くできないか・・・という声がありますが、
前日の夜などに、事前にインターネットから申し込みを行なっておけば、来店した時には契約書の記入だけで済んでしまうので、時間の短縮につながります。
店頭窓口より営業時間の長い「自動契約機(むじんくん)」
アコムの自動契約機(むじんくん)「自動契約機(むじんくん)」は、店舗によって営業時間が変わってきますが、店頭窓口より営業時間が長いのが一般的です。また、店頭窓口に対して自動契約機(むじんくん)の数のほうが多いのも特徴です。
たとえば、東京の神田にある自動契約機(むじんくん)であれば、店頭窓口は18時で営業が終了してしまうんですよね。しかし、
自動契約機(むじんくん)は平日や土日も夜の9時まで営業
しています。
アコムの自動契約機(むじんくん)は今日今すぐお金を借りたいという人に特に人気の借り方で、特に利用者の多い「新宿」「名古屋」「大阪」などの所在地については問い合わせが多く寄せられています。
これらの地域の自動契約機(むじんくん)に向かう前に事前にインターネットから融資を申し込んでおけば、残りの手続きが自動契約機(むじんくん)で短時間で済むので非常に便利です。
審査については自動契約機(むじんくん)でも窓口と同様の審査を受けられます。
アコムのATMは24時間利用可能なケースが多い!
窓口は有人対応なので、営業時間が終了したら利用できなくなります。
ですが、店舗や自動契約機(むじんくん)に併設されているアコムのATMは違います!
アコムATMであれば24時間融資や返済の利用ができる
ケースが多いのが、アコムのサービスの特徴です。
これだと、お酒を飲んだ後にタクシー代がない、といった状況になっても、アコムのカードがあればキャッシングで対応できるので、非常に助かりますね!
電話オペレーターの対応の営業時間とは?
相談しながら申し込みをしたいという方は電話でオペレーターの方が対応してくれるほうが良いかもしれません。
アコムの電話オペレーターが対応してくれる時間ですが
平日 9:00 ~ 18:00
となっております。
それ以外の時間にアコムに電話すると自動音声での対応となるようです。
年末年始の営業時間はどうなってるの?
お金が入用になる年末年始。
アコムは営業しているのでしょうか?
こちらは残念ながら、
年末年始は12月30日31日・1月1日2日はお休み
となっております。
自動契約機(むじんくん)は、
1月1日は休業
で、二日からは朝の9時から21時まで営業しています。
こちらは
年末年始といえども24時間営業
です!
※ATMはメンテナンスの時間がありますので、そちらは各銀行やコンビニの公式サイトでご確認下さいませ。
ただ、年末年始に審査を申し込みされた場合は、アコムの通常営業が再開されてからの返答となります。